活字と猫と、財布の穴と。

家計管理研究ラボ

浴室乾燥デビューしました。

この家に引越してきて3年?4年? 今年初めて使ってみたものがあります。それが浴室乾燥。 ただ何となく 電気代お高いんじゃないの?(´・ω・`) とか お風呂カビの胞子がついちゃったりしないの?(※イメージです) とか 半乾きになるんじゃないの? とか。 小さ…

Excel:数値によってグラフを出したり、色を塗ったりする方法

ちょっと前に、家計簿の費目の記事を書いた時に思わぬ方向から反響を頂きました それがこれ↓(中身はともかくw) 「グラフを出す方法を知りたい!」と。 一度覚えてしまうと結構遊べるようになるので、メモがてらのご紹介です Excelで、数値を元にグラフを…

2018年。家計簿の費目を整理整頓、断捨離してみる

これ、1月初めのお話ですが…負けずに記事にしてみます。 相変わらず多少の時差は気にしないブログですw 家計簿の費目を整理したいと思っています。 費目の数を少し減らしていきたいな、と。 理由は簡単。 自作家計簿の枠の幅をもう少し広げたいのです。…ど…

やっと使わなかった年賀状を切手に交換してきました

リアルタイム。なにそれ美味しいの?くらいの心持ちで 相変わらずちょっと前のネタをUPします。 今日は書き損じ&未使用年賀状の話! もう3月ですけど(´・ω・`) とか 年賀状って…('A`)呆…とか 色々思うところはあるのでしょうが。心を強く持って書き連ねます。 …

【29年度 e-Tax】今年も出ました。季節の風物詩HJS0407E問題

今年もこの季節がやってきました。 e-Taxのエラー祭り(°Д°)! kagi-sippo.hatenablog.jp 昨年よりはかなりサクサク進みまして 医療費集計フォーム(医療費の計算)〜e-Taxデータ送信まで含めて1hかからないくらいだったかな?という感覚です。 しかもそのう…

年間支出(特別費)は、そのひと手間で上手くいく…?

はっきりした時期は決まっていませんが だいたい年末年始頃、前年度の年間支出(特別費)の収支を出し 目安程度に、次年度の予算をざっくり立てています。 こんな感じ。これは今年2018年分 特別費。 税金や保険などの決まった『支払』に関しては毎年だいたい…

年間支出(特別費)プレイバック!2017年は大赤字…2018年に期待

無事に2017年が終わったところで 一年間の特別費の収支を確定させました。 2017年年間支出(特別費)をプレイバック! (画像小さいけどそこは雰囲気補正で!w) / 収支 −87,391円 \ あらやだ赤字(・∀・) 振り返りをば。 支払 - 税とか保険とか決まった出費…

同じ物でもお財布が喜ぶ買い方を…お年賀とタイミングの話

贈り物。 どんな間柄でも、相手の好みを知ったうえで、喜んでもらえそうなものを選ぶことが大前提。 ではありますが 相手が喜んでくれて 自分も嬉しいと、なお素敵。 お財布も喜んでるととっても素晴らしい。 みんなが幸せになれる贈り物が出来るようになる…

不動の人気「ふるさと納税×お肉」は色んなプランが楽しめそうです

前回ザックリ調査した「ふるさと納税×お米」に続いて ふるさと納税で不動の人気を誇る「お肉」についてもリサーチしてみたいと思います。 前回の記事はこちら▶︎ コスパ大の「ふるさと納税×お米」勝手にランキング 「ふるさと納税×お肉」は選び方が二通り!?…

コスパ大の「ふるさと納税×お米」勝手にランキング

何でこの時期に?と思うような今更な記事ですがw せっかくなので上げておきます。 ふるさと納税×お米のお話! ふるさと納税の中で飛び抜けて人気のお礼の品は「お米」なんだそうです。わかります。なんたって主食!お米があればなんとかなる!って土井先生も…

2018年から口座を作る時にあの番号が必要になる!? - 預貯金口座付番

時には「まじめなぶろぐ」をば(-ω-) 何かとお金のコトを考え始める年末年始。 会社や手続きによってはこの子の存在を思い出す人もいるかもしれません。マイナンバー。 2018年から「預貯金口座付番」が始まるよ! 文字だけ見ると、なんやねんそれ(-д-)と思い…

2018年の年賀状を52円で出すためのとても大事な条件と注意点(失敗は許されない)

沈黙している1ヶ月の間に、冠婚葬祭が一気に押し寄せてきました。 時間もお財布も体力的にも。なかなか激動の1ヶ月でした。 そんなこんなしている間に11月も後半。いつの間にかすっかり年末進行間際(怖) 地に足つけて、1日1日を大切に生きましょう。 たま…

断捨離とフリマアプリは同時進行出来る?…結論と、1ヶ月の売上発表!【メルカリ断捨離テスト⑥】

断捨離とフリマアプリは同時進行出来るのか… この1ヶ月間。これまで出てきた不要品の中からごく一部を厳選して、フリマアプリ「メルカリ」で売りつくしてみました。 今回は「お金儲け」ではなく「売りつくす」ことを重視していたので、全体的なスピードも早…

メルカリで使える発送方法リスト @2017年9月現在【メルカリ断捨離テスト②】

ヤフオクやAmazon(売る方)で培った経験?をフルに駆使して考えます。 不要品をお金に換える…その最初の一歩は、私の中では間違いなくコレ 「発送方法のリサーチ!」(・∀・) …なんで(-ω-)? と思うかもしれませんが、結構これ重要。むしろココがネック。 出品…

値上げの季節です。明日(9/30)と明後日(10/1)では、価格が違う物がある…かも

すっかり忘れていましたが、いつの間にかもうすぐ10月です 10月といえば値上げの月。 もうすでに、値上げ前に値上げしている商品もチラホラ見受けられますが(-ω-) 「そんなズルい事はしない!」という販売店があるとするなら 週末のお買い物は、日曜日(10/1…

コスパすごい!お米の値段を計算してみた。

片付け記事が続いていたのでちょっと息抜き。 久々の。どうでもいいものを計算してみるシリーズです(・∀・) 今日のテーマは『お米!』 お店で買う時はキロ単位なのに、おうちで炊く時は1合単位。 素朴な疑問から、サクッと計算してみました(・д・)? 米の飯より …

消耗品の在庫をガサゴソせずに把握するための、スパンチェッカー

抜き出しMAP記事が続いていますが ここで少し小休止。 消耗品在庫の抜き出しのタイミングでこれを記事にしてみようと思います。『スパンチェッカー』 消耗品の在庫って必要?不要? 抜き出しや断捨離をしていると時々目にするこのテーマ。 「洗剤のストック…

今年もamazonプライムデーがやってくる。プライム年会費が1000円割引されるぞー!

Amazonプライムデーが開催されます Amazon PrimeDay(プライムデー) 2017 | あれも、これも、欲しかったもの大セール! 一言で言うと『スゴイ日』です。 それを目前にして、なんとびっくり。Amazonプライム年会費が1000円割引されます!! 「Amazonプライム」…

ステキに太っ腹な丸亀製麺アプリ

相変わらずの素敵アプリです。 …というか、素敵なのはきっと丸亀製麺… 丸亀製麺アプリがステキ。 ほらステキ。 いなりとか。かしわ天サービスとか。 釜揚げうどんなんて140円だし。 すごいよね。便利アプリ。 丸亀製麺がお近くにある方はぜひ。 丸亀製麺 Tor…

もらえるものはもらっとこ。ETCマイレージってご存知ですか?

職場で『ETCマイレージサービス』の話題が出たので、健忘録的メモ。 そもそもETCマイレージサービスってご存知ですか? 仕事で見聞きしているイメージでは、あまり浸透していないサービスだなという印象があります。 ETCマイレージサービス。簡単に言うと『…

お金の使い方と貯金や投資に役立つ考え方 -資産ピラミッド

余計なことを言ったり、散在するくらいなら 口と財布は必要以上に開けちゃいかん…むぐぐ!も大事。 …耳と心が痛いわ。 資産ピラミッドとはなんぞ。 貯金や投資をする際に『資産ピラミッド』という考え方があります。 ザ・シークレットに出ていたディマティー…

プリンターインクってたっかいよね。10円安い卵を買うよりガツンとコストダウンしたい

プリンターのインク、高いよねというお話。 我が家のプリンターは現在Canonさん。 いつもインクは単色ではなく6色パックを購入します。 Canon 純正 インク カートリッジ BCI-351XL(BK/C/M/Y/GY)+BCI-350XL 6色マルチパック 大容量タイプ BCI-351XL+350XL/6MP…

業務スーパーのごま油が安い!

オリーブオイルと並んで、ごま油をよく使います。 先日、私的大発見があったので、ここにそれを残しておこうと思います。 ごま油。 特に大きなこだわりはありませんが、これまではなくなるたびに色んなスーパーで買っていました。 過去一年分のごま油の値段…

住信SBI銀行の目的別口座を使って、ラクして予算管理する

遡ってみたら7年前の話でした。怖 kagi-sippo.hatenablog.jp 袋分け的でとっても楽な予算管理法というコトで 久々にこの話が出たので改めて書いてみます。 住信SBI銀行、開業からもう10年経ったんですね(遠い目) 住信SBI銀行は代表口座の他に「目的別口座…

光熱費単価を使って遊んでみる

ややこしい計算をすっ飛ばして、ざっくりした目安程度の単価を出しました。 kagi-sippo.hatenablog.jp それを使って、ちょっと遊んでみたいと思います。相変わらずの単純な好奇心です。 我が家の「ざっくり単価」電気代は約27円/kWh 計算はコチラのサイト様…

電気を自動でONOFFできたら…可能性広がるコンセントタイマー

今年の冬もたくさんお世話になりました。 コンセントタイマー。 その名の通り、コンセントのタイマーです(ホントそのままw) 今年の冬は寒さ対策として、トイレ内に小さなグラファイトヒーターを設置しました。 が、ドアを閉めてしまったら中のことがわか…

ガスコンロのガス代を調べてみる

ずっと気になってました。 「ガス代高い」「ガス代もったいない」そう言うコトバを耳にするたびに。 何がどういう風に高くて、実際どれくらい高いんだろうか、そんなに恐ろしい数字なんだろうか…と。 …キチキチ節約したい為ではなく、ただの純粋な好奇心です…

光熱費の「ざっくり単価」をざっくりと計算してみました

唐突に、光熱費の単価を調べてみたくなりました。 電気・ガス・水道… それぞれの契約会社、市のホームページで料金の算定方法を見てみます。 光熱費の料金ってこんな感じになってます。 もちろん契約プランや契約会社によって若干の差があります。 が、基本…

ゆったりスリムな張る財布

春です。誰が何と言おうと春なのです。 春なので、お財布を変えました。 おめでとう、張る財布です。 今年はなんだか、お金のことが楽しい年みたいです。 これまでのお財布とはだいぶ毛色の違う子ですが… 店頭で手に取った時、とにかくゆったりしたサイズに…

e-Taxで医療費控除デビュー…各種エラーに苦しみました

もちろん存在は知っていましたが これまでなぜか一度もやったことがありませんでした。医療費控除。 今年は私の医療費がかなりかかってしまったこともあり一念発起。見よう見まねでGoogle先生に教えを請いながらやってみました。始めてのe-Tax!! e-Tax健忘…