活字と猫と、財布の穴と。

電気を自動でONOFFできたら…可能性広がるコンセントタイマー

今年の冬もたくさんお世話になりました。

コンセントタイマー。

 

その名の通り、コンセントのタイマーです(ホントそのままw)

 

f:id:borboleta:20170514151248j:plain

 

今年の冬は寒さ対策として、トイレ内に小さなグラファイトヒーターを設置しました。

が、ドアを閉めてしまったら中のことがわからない密室、それがトイレ。

消し忘れを心配して何度か見に行くこともありました。

 

f:id:borboleta:20170514152504j:plain

 

コンセントタイマーにある3つの穴を使って

○分経てば「電源が入る」「電源が切れる」の二通りの使い方をすることができます。

 

我が家の場合は消し忘れ防止の為なので、電源が切れる方へグラファイトヒーターのコンセントを差しています。

 

タイマーがゼロの時は、いくらグラファイト本体のスイッチがONになっていても作動しません。

ダイヤルを必要な分だけグルッと回して、初めて作動します。

 

こたつをつけっぱなしで眠ってしまう時や

携帯などの過充電を防ぎたいとき

寝落ちしたとしても、枕元の電気を一定時間で消したいときなどなど

使えるシーンは盛りだくさん。

 

ちなみにこれは、3時間×コード型×白

決まった時間に繰り返し作動させるようなタイマーもありますが、この子の場合は自分でその都度ダイヤルを回して設定する1回限りのタイマーです。大好き。

 

シリーズは

3時間型と11時間型

それぞれにコードタイプとコンセントタイプがあり

その全てが白黒展開の8種類あります。

 

最近の家電は元からタイマー機能がついているものも多いのですが…

特に冬、何かと便利なコンセントタイマーです。

 

可能性色々な道具は大好物です(・∀・)

 

 ↑ これは3時間×コード型×白 のタイプです。

 

 24時間決まった時間で作動させたいならプログラムタイマーがオススメ。

たとえば、便座の温め機能を夜だけOFFにするとか…

24時間プログラムタイマーII PT25

24時間プログラムタイマーII PT25

 

 

 デジタルもあります(・∀・)

(でも私はダイヤル式が好き)

簡単デジタルタイマー PT70DW

簡単デジタルタイマー PT70DW