活字と猫と、財布の穴と。

メルカリルールとマナー講座【メルカリ断捨離テスト③】

色んな発送方法を見て、自分にも出来るかも?とひとつ先に進めたら、次はこのお勉強です。

こんなモノが存在するのか…と知っているだけでも、振り回されることなく、安心してやり取り出来る気がします。…どうせなら楽しくないと!(・∀・)

 

メルカリ独自のルールとマナー。メルカリ語について。

「いいね不要?」「専用…?」「コメント消されてるのはなんで?」

 

今日はそんな、マナー講座を開催したいと思いますw

郷に入っては郷に従え。みんな起立!

 

f:id:borboleta:20170928165415j:plain

メルカリマナーの前提条件

これが厄介なところなのですが

メルカリ特有のこの「メルカリマナー」は、メルカリの歴史の中で利用者が独自に発展させて作り上げてきたものらしいです。

なので

  • 公式メルカリガイド「ルールとマナー」には一切記載無し
  • だから、守る理由もなければ、効力もない
  • それどころか、メルカリ側は独自ルールは禁止!と公言している

 …かといって無視して良いのかといわれると微妙なところ

評価を下げられたり、余計なトラブルの火種になってしまうのだとか。…ローカルルール厄介ね(-ω-)

 

メルカリマナーってどんなもの?

よく見るルールを10個並べてみました。

これを知っていれば、たぶん「ほぼ」大丈夫だと思います。(きっと…)

 

①「プロフ必読」「プロフ見てね」

読んで字のごとく。「購入前に出品者のプロフィールを確認して、ルールを守ってね!」という意味。

効力の有無はともかく。プロフィール欄は結構人柄が出る場所なので、取引前には確認してた方がいいのかも?

 書かれている内容は「配達中の破損は責任とれません」等、当たり前のことから

「最後まで読んだらコメントの最後に(1234)を書いてください。書いてない人のコメントには答えません」のような、わぉ!(°Д°)なルールまで……お人柄がにじみ出てます。

 

▶︎ 対策

「プロフ確認」の記載がなくても、一応相手のプロフィールを確認する癖を。

普通の注意事項はともかく。自分ルールが多すぎたり、口調が苦手な場合は、ちょっと遠慮…自分の直感を信じましょう。

 

② 値下げ文化

作業が面倒そうなので、私はプロフィールに「基本的には値下げ不可です」と一言入れてあります。が! それでも時々値下げ希望のコメントが届きますw

1000円の物(仮)を「売上金が400円しかないので400円で譲ってください…」と言われるとびっくりします(´・ω・`)

「値下げに応じるよ」という時は金額訂正をし、値下げ価格でご購入いただきますが

相手のプロフィールや評価を参考に、この人ちょっと厄介そう…と思った時には「ごめんなさい」とお断りしています。

 

▶︎対策

大事なことはただひとつ。

購入前のやり取りは評価に関係しない」というところ

明らかにアレな方の雰囲気に負けて値引きし、購入していただいたところで、その先お金が絡み、商品が絡み、相手が商品を受け取った時の色々が絡んできます。

大変そうじゃん…(´・ω・`)

主観で良いと思います。「ちょっと苦手」と思ったら「ごめんなさい。今はお値下げ考えていません」のたった一言がトラブル回避に繋がると思います。ここは勇気を出しましょう!自分の心の健康の為に。

大丈夫。「なんで値下げしてくれないの!!」と怒る人は今のところひとりもいません。

もちろん売り切りたいときはどんどん交渉してお互いにハッピッピーな取引をしましょう。

 

③「専用ページ」「○○様専用」

一番最初に「なんだこれ」と思ったのがこの専用ページでした。

たとえば

  • 値下げ交渉がまとまったとき
  • 複数の商品をまとめて1ページで取引するとき

などに他の人が間違って購入しないように、特定の購入者の名前を入れて対外向けアピールをする目的があるようです

 

が。前述の通り、メルカリは独自ルールを認めていないので

いくら専用ページにしても他の方が購入ボタンを押してしまえば購入出来てしまいます。

ちなみに間違って専用ページの商品を購入してしまうと(購入キャンセルは出来ません)「専用だったのに購入された…」のように悪い評価がつく傾向にあるのだとか…。

余談ですが、「横入り禁止」「横取り禁止」などの言葉も同じ意味です。

…みんなの善意で成り立っているメルカリマナーですね(・∀・;)

 

 

▶︎対策

買う側なら専用ページには手を出さない(どうしても!の場合は一度コメントでお伺い)

売る側なら前もってプロフィール欄を活用「やり取り途中でも購入ボタンを押された方を優先します」とか、そもそも「専用ページ作りません」と明記しておくと良いと思います。

また値下げOKのコメントを返信する前に画像を作っておく・作り方の確認をしておくなど準備をしてからやり取りをするとスムーズに出来ると思います。

 

④「即購入不可」「即購入可」「コメント必須」

めんどくせー(-ω-)と思ったのはココだけの秘密

「即購入不可」=「コメント必須」=買う前にコメント欄で「購入希望です!」を伝えてくれ、ということらしいです。

どうやら、他のサイトやフリマアプリでも販売している場合があるようで。

メルカリと同時刻にヤフオクでも売れてしまった!ということを防ぐ目的があるのだとか。

またそれとは別に、購入者がどんな人なのか確認しておきたいという方もいらっしゃるようです。

割と浸透している文化なのか、「即購入OK(コメント無しでいいよ)」と明記していても、ご購入前に「購入希望です!」とコメントをくださったり、ご購入後に「コメント無しですみません!」と謝られたり。

みんなえらい! 

 

▶︎対策

買う側なら、言われるがままに。

コメントが必要なら「購入してもよろしいですか?」と事前コメントで承諾を得る。

売る側なら、必要に応じてプロフィール欄に記載。「コメント必須」とか、私のような面倒くさガールは「即購入大歓迎です!」とか…。

 

⑤ 出品価格「9,999,999円」

300円くらいの物が超高額で出品されている時があります。

やり取りの中で「他の写真が見てみたい」の要望に応える際、新たにページを作って確認してもらう事があるみたいです。

ある種の専用ページのようなものですが、専用ページよりも別の人が購入し辛くなるやり方です(面倒だけど)

当たり前ですが確認画面なので、確認が終わったら削除されたり、正しい金額に訂正されたりするようです。

 

▶︎対策

手を出すな。

 

⑥ 取り置きシステム

「取り置きできますか?」と聞かれる事が、たまーーーにあります。

「○日にならないと支払できないけど、買う気満々です」というとき。

お小遣い制なのか、もしくは自分に売上金が入ってくるのを待っているのか…

 

▶︎対策

受ける必要はないので、「ごめんなさい。取り置きできません」とコメントを返すか

プロフィール欄に前もって「取り置き不可」とすればOK

また取り置きを了承する場合でも「いつまでなのか」「その期限を過ぎたら別の方に〜」などの確認だけはしっかりと。

一番確実な方法は、先に購入ボタンを押してもらい、相手の支払を期限まで待つ方法。

メルカリの支払期限は通常3日ですが、それを過ぎても待つ事ができます。ある意味確実です。

ちなみに、3日過ぎたら出品者からキャンセルする事も出来ます。

が、余計なトラブルになりそうなのと、面倒そうなので個人的には極力避けたいところです。

 

⑦ 「NCNR」「ノンクレームノーリターン」

やっとわかる言葉が出てきました。ヤフオク発祥だよね(・∀・)コレ!

とテンション上がるのもつかの間。ヤフオクと同じ気持ちで多用しちゃダメな言葉です。

そもそもノンクレームノーリターンとは「購入後に文句行ったり、返品しないでね!」という意味なので、ついつい使いたくなるのですが

時々メルカリさんが気まぐれに行う、独自ルールを禁止しよう!という働きにひっかかってしまうと

「NCNR」と商品説明に一言入れていただけで出品停止にされた!(°Д°)ということがあるようです。(取り締まるべきは他にたくさんあるだろう!)

 

▶︎対策

特に無意識に使ってしまうヤフオク村の人、気をつけて使わないようにしましょう。

 

⑧ 「いいね!禁止」

いいね!は押さないで!ということ。意味分からず(´・ω・`)<Google先生!!

どうやら

  • 「いいね!」が多いと、出品取り消しや再出品しにくい
  • 「いいね!」通知でコメント通知が埋もれてしまう

だいたいこんな理由だとか。

確かに。大事なコメント通知が流れてしまうと困りますね…

とは言え、やっぱり一番不思議なルールです。

 

▶︎対策

とりあえず、で「いいね!」を押さない。

…コレに限りませんがあまりにも強い口調で自己流ルールを全面に押し出していると、ちょっとだけ距離をとりたくなってしまうのは私だけかな。

 

⑨ 「コメント逃げ禁止」

ルールに記載するかはともかく、確かに実際に出品してみると良く分かります。

コメント欄で質問や値下げ交渉をしたり、専用ページを作成したにもかかわらず、その後の返信が全くない人…困ります。

取り置きさせておいて音信不通、というトラブルもあるようです。

「コメントしたら絶対買って!」という意味ではなく、あくまでも「読んだのか読んでないのか、要るのか要らないのか、検討中なら検討中で連絡をしてくれ」という切実な願いです。

 

▶︎対策

出品者の場合は、前もってプロフィール欄に「コメントのお返事が○日ない場合はコメントを削除します」という旨の一文を入れておいたり

コメント欄に「○日までにお返事がないようなら他の方との交渉を行いますのでご了承ください」とコメントを送ってからコメントを削除したりしているようです。

購入者の場合は、自分がした質問やコメントの答えにも、一言で良いので返事をして区切りをつけましょう。 

 

⑩ 昔やり取りしたコメントが消されてる?

最初は不思議でしたが、理由がありました。

ひとつの商品にAさんがコメント。その後BさんがコメントをしてもCさんがコメントをしても、その都度全員に「コメントが有ります」という通知が飛んでしまうそうです。

A「値引きして」私「ごめんなさい」A「わかりました」

でやり取りが終わったにも関わらず

B「サイズは何cmですか」私「5cmです」←このやり取りの間もずっとAさんにも通知がいってしまいます。

それを防止する為に、区切りがついたコメントについては削除する人が多いようです。

 

▶︎対策

絶対やらなければいけないわけではありませんが

やり取りが終わっても通知が来て、通知欄が埋まってしまうとそれはそれで大変なので

一区切りした段階で不要なコメントは削除していった方がよさそうです。

 

自分のプロフィール欄を作ってみるべ

メルカリルールを知ったところで、自分のプロフィール欄を作ってみました。

ちょっとだけ調べてみたことと、色んな人のプロフィール欄を見ていると、どうやら共通したいくつかの傾向があるようです。

 

好きに書けば良いじゃん('A`)

と思いますが、自由奔放だけでは上手くいかないのが商売の世界。

 

7万円の中古パソコンを買いたいのはどの相手ですか?

ジャニーズの生写真を買いたいのは?

子供服を買うなら?

「50代税理士です」

「北海道在住の旅行好きなOLです」

「金欠気味のjkです。受験生です」

「(プロフィール空白)」

 

もちろん「物」が良ければ相手はそんなに大きな問題じゃないのかもしれませんが。

相手の顔が見えること、第一印象…結構あなどれません。

上記のようにやり取りをする「物」によっても取引したい相手が変わります。自分が取り扱うジャンルや、どのような相手を対象にしたいのかも参考になります。

 

だいたいプロフィールってこんな感じ…らしい

①自分の属性、私はこんな人です(例)

3歳の男の子のママです / 東京在住のOLです / アイドルの大ファンです / 洋服が大好きです

 

②こんなモノを扱ってます

断捨離中です / 本を中心に出品しています / ハンドメイドです

 

③注意事項・取引について

値下げ不可です / 値下げ交渉大歓迎です

定形外・メルカリ便を中心に発送しています / 出来るだけ安い方法で発送します

発送は月水金のみです / 日祝の発送はお休みしています / 翌日発送を心がけています

やり取り途中でも購入してくれた人を優先します / 横取り禁止です

即購入大歓迎です / コメント必須です

(子どもがいるので、不定期勤務なので)すぐお返事が返せません

自宅保管です / 中古品ということをご理解ください

気になる点はご購入前にご質問ください

 

④ペットの有無、喫煙の有無

犬飼ってます / ペットはいません / タバコ吸いません

 

⑤締めの言葉

(丁寧な、迅速な、気持ちのいい)やり取りが出来るよう心がけています

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

 

最初から長々と書かなくても、必要性を感じたタイミングで必要なものを追加していけば良いと思います。また、出会った人のプロフ欄で言い回し上手なフレーズに出会ったらその都度参考にアップデートをしていけば十分かと。

余談ですが「ゴリゴリの敬語は嫌われる」と前情報で知って、逆に緊張したのは秘密ですw(実際はあまり関係ないと思います)

まとめ

 

メルカリのコツは

いかにトラブルを事前に予防するか」コレに尽きる気がします。

 

ポイントとしては 

購入前のやり取りは評価に関係しない」ということ。

ぶしつけなコメントが来た時に、全て希望を叶える必要はありません。

無理なら無理。ちょっと苦手な人だなと思ったら「ごめんなさい」

メルカリは全体的にやり取りがとても簡素でドライな世界です。

「値下げ出来ません」の一言を受けたらそのまま、さようならの世界。

むしろその相手とお金と商品と時間をかけてやり取りする方が何倍も大変な事になります。

 

初めて聞くルールでも、理不尽コメントでも。

自分の直感を信じてやり取りを進めるか、やめておくか決める事が大事だと思います。

 

商品が良いものなら

時間をかければ他にも欲しい人があらわれると思います。

売り手でも、買い手でも。気持ちのいいお取り引きができるように

予防出来るトラブルは片っ端から予防していきましょう。

 

また、相手の返事がどれだけ言葉少なめでも、最初から最後まで無言の相手だとしても。結構ドライな世界です。それが普通、くらいに思っていた方が気が楽です。

相手がどうだろうと関係なく、自分は自分のできる丁寧な対応をしていけば良いと思います。 

 

以上メルカリルール講座でした(・∀・)!

f:id:borboleta:20170928173318j:plain

f:id:katy-log:20180422223940g:plain

【 もくじ 】


① 断捨離一段落。次の実験は…断捨離とフリマアプリは同時進行出来るのか?

② メルカリで使える発送方法リスト @2017年9月現在

③ メルカリルールとマナー講座←今ココ

④ 梱包イメージと資材を準備してから、いざ出品!

⑤ メルカリトラブルの話し。困ったことはどんなこと?

⑥ 断捨離とフリマアプリは同時進行出来る?…結論と、1ヶ月の売上発表!