12月の勉強記録カレンダー
* | * | * | 1![]() 2h |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() 1h |
12![]() 1h |
13![]() 3.5h |
14![]() 2h |
15![]() 1h |
16![]() 2.5h |
17![]() 1h |
18![]() 4.5h |
19![]() 1.5h |
20![]() 1.5h |
21![]() 0.5h |
22![]() |
23![]() 1.5h |
24![]() 1h |
25![]() 1h |
26![]() |
27![]() 1h |
28![]() |
29![]() |
30![]() 0.5h |
31![]() |
* |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
---|
12月の累計:27時間 0分

累計勉強時間:324時間 (2011-02-14~12-31)
- - -
正直、この勉強カレンダーを月末にUPし続けるのが恥ずかしかったりします
だって、ほら、ね。現実を付きつけられると全然やってないことが一目瞭然なわけで。
…それでも、事実は事実。現実に目を背けずに、来月こそは恥ずかしくないようにと起爆剤になることを期待して。
今月もUPを続けます。。。 頑張れ、私。
□ 12月は…
・身内の不幸で急遽帰省が決まり、バタバタと慌ただしくとんぼ返り。
帰省と、その後の自分の精神状態を立て直すことに1週間ほど時間を使ったけど、必要な時間でした
どっぷり浸かってみると、なんとなく気が重かった行政法も楽しくなってきた♪
良い波が来ているのでこれを大切にしたいところ。
・まだまだ時間の使い方に無駄がある。もっと勉強時間にあてることが出来るはず。
自分自身との戦い。負けないようにしよう。
□ 1月は…
・ちょっぴり仕事が忙しくなる…かも?
仕事で覚えなきゃいけないことがたくさん出てくる可能性があるので、優先順位つけながら過ごしていきたい。
・とりあえず行政法に区切りをつけて次の科目に進もう。商法・会社法 or 民法予定。
・週15時間の目標は継続。
・個人情報保護士の勉強を、無理のない範囲で始めよう。
やると公言したからには「やる!」
- - - -
2012年です。辰年です。
まさに日々、自分との戦いといった感じ。ダラーっと過ごす時間を早めに切り上げながら、良い習慣をつくり上げていきたいと思います。
今月も楽しもうぜ 自分の力で良い一年にしていきましょう