集中できる環境に
集中力のなさにほとほと困り果てた5月。
それを打開するために、自分の持ちうる知識を総動員して色々と考えてみました。笑
今日は、その中でも、とりあえず手っ取り早く効果があったコレをご紹介します。
集中力マシマシアイテム その1:音!
集中力を損なう雑音を消すために、あえて雑音をBGMにします。
最近探した中で一番集中力が増したのは、キャンプファイヤーの音と雨の音かな?
自然音というジャンルになると思います。よく、川のせせらぎとか波の音なんてCDがある、アレ。
ただ、実際に色々やってみた中では、波の音は一定のリズムを刻んでしまうのでイマイチ。
せせらぎは良い音源が見つからなくて、好きな音が見つからず落ち着きませんでした。
鳥のさえずりは個人的には好きですが、うちの猫が落ち着かなくて除外(´д`) 鳴き声と鳴き声の間の空白もいまいちでした。
・・・もちろん人や環境によりますので、それぞれにあった音を探してみてくださいね。
よくヒーリング系のCDで似たようなものがありますのが、それとは違いますのでちょっとだけ注意してください。
波の音などをバックに、何らかのミュージック(旋律を持つ音楽)が流れているのはNGです。
淡々としていて、一定のリズムのない、時々不意に違う音が聞こえるようなものが一番よかったかな?
だまされたと思って一度試してくださいな。聞こえるか聞こえないかくらいの小さな音でBGMとして流しているだけ。思った以上に読書とかもはかどるのでオススメです お試しあれ